>> 一覧へ
- 当事務所は、法人の相談はもちろんのこと、個人の所得税や、相続税・贈与税にも強く、相続税対策や、事業承継等のアドバイスを始め、幅広い知識でお客様にご提案を行っています。
- 事務所員は、国家試験有資格者(税理士資格等)が多数で、他の事務所には見られない程の有資格者で構成されています。
- このような「信頼」と「実績」に基づいて、「経験」と「知識」により総合的にサポートしています。
- 教育資金の非課税の特例を受けていた場合の相続財産への加算2024/09/17
- 退職者から法定付与日数を超える有休買取と所得税の所得区分2024/09/10
- 放課後等デイサービスと学童保育に係る収入の消費税法上の取扱い2024/09/03
- 年金所得者に係る確定申告不要制度と定額減税との関係2024/08/27
- 宅地建物取引業者が自社用建物を購入した場合におけるインボイス制度の留意点2024/08/20
>> バックナンバーへ
9月は台風シーズンです。防災や安全対策の見直しを図るとともに、納期遅れなどのトラブルに備えた整備(取引先への連絡手段、代替手段など)もしておきましょう。>> 本文へ |
令和5年度でのふるさと納税について、どの団体が受入額1位になりましたか? >> 本文へ |
企業の地震に対する備えとして、転倒防止の実施状況をみていきます。 >> 本文へ |
相続とは先の長い話ですが、自分の相続税がどのくらい必要なのかについては、知っておきたいという方も多いかと思います。
そのような方向けに、大まかではありますが相続税額の試算も行います。
相続税の試算を行えば、納税資金が確保されているかどうかの確認と、納税資金対策につてのご提案も可能になるかと思われます。
また、遺産分割を生前に書き残す遺言書の作成を行うことで、円満で計画的な相続のお手伝いします。
相続対策で一番必要なことは、生前に対策を講じることにあります。ご自分の財産がどのくらいあるのかについての確認から始め、相続税を概算し、節税対策を検討します。
◎遺言書作成
相続開始前、生前対策の一つで重要なものに遺言書の作成があります。相続人間の紛争を防止・緩和をすることができます。
当事務所では各士業との提携により、お客様の要望に則した遺言書作成のご提案をいたします。お気軽にご相談ください。
◎納税資金対策
相続税の納付については、原則は現金であるため、納税資金の準備が必要となります。
相続財産が不動産のみの場合に、売却についてアドバイス・生命保険の有効活用等、様々な資金対策をご提案いたします。
◎事業承継
事業承継は後継者問題、財産分与など、様々な解決すべき課題がたくさんあります。
その中でも特にポイントとなる自社株式の評価を行い、お客様の立場に立ったスムーズな事業承継が必要になります。
事業承継についてご提案いたします。
◎資産管理
当事務所では、不動産や自社株等の株価を評価し、ご自分の財産がどのくらいあるのかについて、財産一覧を作成いたします。
お客様の保有されている資産・負債の現状把握と分析を行うことで、その有効活用と税務面でのご提案を行います。